「CT検査」の記事一覧
肺のリンパ路に沿った分布を示す疾患の鑑別
肺のリンパ路に沿った分布を示す疾患は大きく3つに分けられます。 水分排泄経路としてリンパ路が拡張する疾患 リンパ路自体を増殖の場とする腫瘍性病変/腫瘍類似疾患 異物処理経路としてリンパ路が顕在化する疾患/肉芽腫性疾患 水 […]
腸管の粘膜下浮腫、粘膜下層の肥厚の鑑別
腸管の粘膜下浮腫、粘膜下層の肥厚の鑑別 感染症 虚血性疾患 クローン病 血管炎(SLE等) Henoch-Schönlein紫斑病 放射線性腸炎 アレルギー(好酸球性胃腸炎) Henoch-Schönlein紫斑病 小児 […]
内耳道の正常径と狭窄・拡張の鑑別
内耳道を通るもの 顔面神経 聴神経 迷路動静脈 正常径と狭窄、拡張 2-8mmで平均は4mm 2mm以下は狭窄 8mm以上は拡張 内耳道の狭窄(<2mm)の鑑別 頭蓋骨幹端異形成症(craniometaphysea […]
胸部CTで粒状影と気管支拡張を見た際には
胸部CTで粒状影(小葉中心性粒状影)と気管支拡張を見た際には 非定型抗酸菌症(NTM) を第1に鑑別にあげます。 そのほか、副鼻腔気管支炎症候群(SBS)の可能性もあるため、喀痰検査によって菌を同定して確定診断を行います […]
胸部CT画像所見から肺炎の起炎菌を推定する
胸部CT画像の肺炎の所見から、その起炎菌を同定することはある程度可能と言われています。 そのポイントは、まずは気管支の走行を無視した浸潤影の広がりを見せる非区域性パターンを取る起炎菌を知ることです。 非区域性パターンを呈 […]
翼口蓋窩に軟部陰影を認めた場合の鑑別疾患
翼口蓋窩に軟部陰影を認めた場合の鑑別疾患 頭頚部悪性腫瘍(扁平上皮癌、腺様嚢胞癌など)の神経周囲進展 IgG4関連疾患 悪性リンパ腫 などを鑑別に挙げます。
神経性食思不振症の頭部CT画像所見は?
一見関係なさそうな、神経性食思不振症と頭部CT画像ですが、所見があることがあります。 神経性食思不振症の頭部CT画像 両側眼窩内や側頭窩の脂肪織濃度上昇 を認めることがあります。 これらの部位の脂肪織濃度上昇が起こる機序 […]
硬膜下血腫の原因まとめ!外傷以外にも!
外傷による硬膜下血腫が圧倒的に多いのですが、それ以外が原因で硬膜下血腫を起こすことがあります。 硬膜下血腫の原因 外傷(圧倒的に多い) 出血傾向:凝固異常、抗凝固療法、血小板減少 低髄圧症候群 くも膜のう胞 静脈洞血栓 […]
小児の小腸の腸管壁肥厚・浮腫の鑑別診断
小児においてエコーやCT検査で腸管壁肥厚を認めた場合の鑑別についてまとめました。 小児の小腸の腸管壁肥厚の鑑別 感染性腸炎 蛋白漏出性胃腸症 小児脂肪便症 GVHD Henoch-Schönlein紫斑病 リンパ管拡張症 […]